たくさんの道草と、ものづくりの合間の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来月のワークショップ、大人向けの気球モビールを試作中です。
本格的なものほど複雑ではなく、
気軽に作ることができて、
雑貨的な可愛さもあるもの…
会場となるCaprettoさんから厚めのクラフトペーパーを
ご提供いただいたので、
雑貨的な可愛さはクリアかな?
あとはRのカーブの気持ちよさよねえ。
そこが一番の見せ場よねえ。
頂点の角度・作り方がやっと分かって来たし(我ながら今更!)
もう一息といったところでしょうか。
青空広がる沖縄、台風4号は今夜接近の予報…
今夜はベランダの鉢、入れましょう。
小さくても風はけっこう強いので、
歩くときは腰を入れてしっかりとね!
PR
来月開催予定の親子アート、”クルマ!”の試作です。
今回は、ペットボトルのフタを使いタイヤを補強するなど、
新しい工程がいくつか加わりました。
”NEW クルマ!”です。
大きなヨーグルトは買わない方のいつものサイズはこれみたい。
うーん。。。
小さいもので作っても可愛いかも知れない…
突然 思い付いたので、これはまだ試作1号。
しっかりタイヤを付けられなくてガタガタ言いますが…
使うサイズを統一しないと作業が煩雑になるのも気になる…
でも、良い点もあるから、
明日の打ち合わせで、提案してみようかな!
左のサイズに合わせた”ゆかいな仲間たち”。
今回はいろんな箱で作って、自分で絵を描くことにしよう。
うん、夏休みの自由研究作品ってことでね。
このイラストはお土産の特典にしたい!と思います。
ペットボトルのフタやヨーグルト容器を提供してくれる
お友達のみなさまに感謝。
みなさんの協力あってこその、沖縄での親子でアート♪です。
ありがとう!
これからもよろしく〜。
●過去の”クルマ!”はこちら
友達が立ち上げてこれから創刊される、ワークショップ情報を集めたフリーペーパーの”紙面ワークショップ”を担当する事になりました。
紙媒体で親子アートを展開するのはもちろん初めて。
何をどう載せて行こうか…考えた末に一念発起!?
苦手意識満載なペーパークラフトに挑戦することにしました。
学生の頃、東京でバイトしていたクルマ雑誌の社長に
「付録のペーパークラフトをやってみないか」と声を掛けていただいた時、
計り知れない立体への理解度と簡略化のセンスが要求される世界でコンセプトなクルマ…という部分で尻込みしてしまって、嬉しくもありましたが速攻お断りした20年前からずーっと憧れながらも機会のなかったペーパークラフト。
これは巡って来た縁!と言うのでしょう。
子どもを対象に、自分らしく、楽しく、紙を活かした立体を作って行きたいと思います。
さて創刊号は、「気球と雲のモビール」です。
未就学児童対象の冊子なので、極力簡略化。
テープで留めて、こんな感じに。
ペットボトルのフタを重しにした気球、
雲を両端に下げてバランスを取ります。
難しかったトリのバランスもなんとか解決。
この試作で本番に持ち込めそうです。
自分データ用にトリ、カゴ図。
グラフィックデザイナーさんに手書きで提出で良いんですって!
びっくり〜。
Profile
HN:
TOBARU SHOKO
性別:
女性
職業:
Creator
自己紹介:
フリーランスのジュエリー作家から調理の世界に寄り道後、アートのクリーエーションに魅了されて現在に至る。
育児支援施設にて親と子を対象とした造詣教室「親子でアート♪」を手掛ける他、下手の横好きで書きモノも少し。
アクセサリー制作は作家の補助、
初心者対象の教室、趣味での制作、など。
ちなみに画像は家宝のPIRELLI Calendar 96 by Peter Lindberghより。
okinawa出身。
Category
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
MIREI
NAOHISA'S LAND
Size E
AMON MIYAMOTO
kyota matsudo glass,design,art and so on
chanchun62-Japanware
ALHOPE
親子でアート♪の部屋
最新記事
(04/13)
(03/31)
(03/31)
(03/19)
(03/11)
最古記事
(03/17)
(03/19)
(03/20)
(03/21)
(03/21)
Trackback
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ